こんにちは、茨城県日立市の着物・振袖専門店「カメブ呉服店」です
本日は、卒業式や入学式に着る着物についてご紹介します
どんな着物が良いのか?卒業式 入学式
小学校の卒業式で袴を着るお嬢様が増えてきたように、卒業式で袴を着る裾野が広がってきています
七五三で着た着物はちょっと忘れてしまったお嬢様も、小学校の卒業式で着た袴は、一生の記憶になることでしょう
そして素敵な袴を着た思い出が、着物を着たいという気持ちに結びついて、着物好き人口が増えることを密かに期待しています
お嬢様の袴スタイルに合わせて、お母様も着物にチャレンジしてみませんか?
毎年、一定数の着物姿の保護者の方がいらっしゃいますが、一昔前は、卒業式や入学式は母親が着物を着ていることは一般的でした
自宅に着物がたくさんあるという方は、たくさんいらっしゃいます
お話を聞くと、お母様などご家族の着物を譲り受けている方が多い様子です
たくさんあるけれど、自分で買ったものではないのでよくわからない・・・
そんなときはぜひお店にご相談ください
どんな種類の着物がシチュエーションに適しているか
着物を着るために足りないものはなにか
アドバイスさせていただきます
卒業式や入学式には、訪問着、付下げ、色無地などがおすすめです
主役のお子さんを引き立てるような、やや控えめな柄や色が良いと思います
たとえば卒業式であれば、落ち着いた色味に
入学式であれば華やかな色味にしてみるのも素敵です
卒業式、入学式ともに同じ着物も良いと思います
帯などの小物を変えてみると着物の雰囲気は変わります
卒業式、入学式は、なかなか着る機会のない着物を着るチャンスです♪
レンタル着物 留袖 色留袖 訪問着 色無地
着物を着てみたいけれど手持ちがないという方にはレンタル着物がおすすめです
留袖、色留袖、訪問着、色無地、喪服のご用意があります
また、帯だけなど必要なアイテムだけのレンタルもできます
ぜひお気軽にご相談ください
着物レンタルサービス→https://kamebu.com/kimonorent/